公開日:2010年3月24日
ユーティークリート 北海道の施工事例
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)


桜の便りがあちこちから聞こえてくる季節になり、待ち遠しい春はもうそこまで来ている今日この頃です。建築業界もエコポイントの風を受け、一気に春!と元気を出しましょう!
先日北海道でのユーティークリートとスタッコラースト-Eの施工写真をいただきましたのでご紹介いたします。
ユーティークリートは温度変化や湿度に強く、ボードの伸縮や変形を起こさない為塗り壁の下地に最適で、特に気象状況の厳しい寒冷地に適しています。ユーティークリートはまた外壁だけではなく、アメリカでは水廻りの下地材としても多く使われています。仕上げに使って頂いているスタッコラースト-Eは、北海道では10年以上の実績があり、如何にスタッコラーストが温度変化や耐侯性に優れているかがお分かりでしょう。またユーティークリートの下地は板のジョイント部の膨らみの心配が無く大壁に施工でき、フラットなパターンでの仕上げや吹付けでの仕上げも可能になります。写真でもフラットな仕上げが綺麗に出来ているのがご覧いただけます。乾式での塗り壁を一度御検討してみては如何でしょうか。
セールスマネージャー 渡辺寿子